共産党さんで活動して約3ヶ月(見習いたい事)

政治

○○暴力は知らず知らずのうちにしていたのかもしれない。

実は過去のツイートで、維新ジャーに叩かれたことがあるのです。

「プロフィールに、いじめダメ絶対とか書いてるけど、
虐める側になってるのは無意識なのかね。
よく見たら、れいわ支持者だから納得」
という返信があった。
→れいわ新選組さんは、平和外交(鳩)になる。言うてはるよ^^
誤解しないでねー^^汗

当時の僕は、虐められないようにする方法は、相手より強くなるしかないというのを、実体験で学んだのだ。

上記、返信を見た最初の感想は、「やられた事ないから言えるんじゃね?自分の身を守るには、やるしかないんだよ」って気分でした。

小学校4年の冬、学校を転校して、そこから小学校時代は浮いてた。のだ。

まぁ、家も大変だったし、元気もなかったんやろー。

中学校に入り、中1の時には虐められる順番待ち状態。

その順番が回って来て、自分を守る方法は、相手より強くなる事だった。のだ。
僕は気づいた「これからは北斗の時代だ!!」
(天使のように優しいと言われてた僕は、ここでクロミちゃんに変わったのだ!!)

基本的に血は見たくないし、相手が苦しむのは見たくないので、無意味、無差別に攻撃はしない。

絡まれても、「あーすいません。」って謝るし。

でも、いざそれでもあかんかったら、やるしか無い。
「やるか、やられるかや」と思って生きてきたわけです。

とはいえ、体も小さいし、喧嘩慣れもしてないし、手を出す事もなく、
いざという時は、やれるのを見せる為に「胸ぐら掴む」程度しかしたことない。よ。

共産党の人と約3ヶ月絡んで、考え方を変えないと(戻さないと)と思う時が多々ある。

だってさー。共産党の人は、相手を攻撃する方法取らないんだよ。
→批判は別ね^^ だって安倍菅政治とかおかしいじゃん^^;

暴力革命がどーとか言われてたけど、ほんと、一切ないんだよね。
それは党員さんやボランティアさんの姿勢に、ほんまに表れてる。

例えば、前回の記事にも記載したけど、「れいわ新選組の滋賀3区の件」

個人的には、怒り爆発!本当に世を変えたいなら、「市民と野党の統一候補」共産党の佐藤こうへいに決まっとるやんけ! なんで、出馬してん!
その他色々思う事ありまくり。

でも、党員さんは、「困ったねぇ」「でるのは自由だからね」「なんでやろう」で責めない。

先日(2021.10.28)、自民党の市議員さんが、
「共産党は中国共産党と同じ思想です。」と、街宣してた。

支部長さんは、「嘘付くのはあかんよ」と冷静に違いをお話してた。
(僕は自民党の市議員さんの言い方が、ピリピリモードだったので、途中席を外してビラ配りしてたけど。最後頃合いを見て戻ったんだよね。)

なんかわかんないけど、最後、「ウイグル問題もなんとかして、中国もなんとかしましょう」と分かり合ってた様子。。。
そのあとも、、、
自民党の市議員さん「中国は壊しましょう」的な発言。
共産党の某支部長さん「いや、それはちゃうけどな(苦笑)」

現場撤収時、「僕なら動画撮って、ネットに拡散して、自民党の人に謝ってもらうのに^^」
とお伝えしたら
「いや、そんなんしたら可哀想やろ^^」と仰っていました。

その後の自民党の市議員さんの、嘘ツイートに驚き^^w
→ネットと実際は違いますなぁ^^

その日の夜の休憩時に、この、自民党の市議員さんの発言について、ボランティアさんと話をしていたんですけど、皆、「動画で撮るとか、そんな発想なかった!」と苦笑いでした^^;

そんな党員さんと接してたら、僕の方法は無意識のうちに相手を傷つけて抑え込む方法的な事だったのだと、気づいたのだ。のだ。

それが党規約や綱領、支部会議での勉強会の結果なのか?

体験前なので、真意はわからないです。

うちの支部長さんに、この話をしたら「なんなんやろうなぁ。常に違う目線で見てるんやろうなぁ」と言ってました。

共産党は人間的に本当にすごいなぁ。って思う事が多々あるんですよぉ。

うちは、見習おうと思いました。

でも批判も必要。加減というか、判断が難しいところです。(チャンチャン)

番外編

先日(2021.10.28)、元看護師さんの話を聞いてた。
入院して、重症化して苦しんでる人とか、そういう話。

「僕ならもう死んだ方がいいわぁ。。。(心は安楽死したいわー。とか思ってた)」って
発言したら、「共産党員になったんだから、死んでもいいなんてやめてよー。」と言われた。
→そのうち、これも、考え方が変わるのかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました