前置き
inZOIをきっかけに、BlenderやUE5の勉強を始めました。
サーバーを解約し、本ブログの閉鎖も考えましたが、CHATGPTと相談して「記録用」にサーバーは契約更新して、おいておく事に一旦致しました。
今後、本記事以降のMODは個人使用のみとさせていただきます。(配布は行いません。)
特に、とびたくんのようなキャラクター要素のあるものについては、著作権の問題も考えられるため、個人の範囲で楽しみたいと考えております。
MOD情報
とびたくん看板
イメージ画像
右側のとびたくん看板はinZOIゲーム内の”3Dプリンター”を利用して作成した、とびたくん看板です。
見た目が、くっきりしない事と、裏側にも顔が無い事から、私のMOD作成の目標はとびたくん看板を自作する事になりました。
作製完了した時は、本当に嬉しかったです。



とびたくん椅子
イメージ画像
🪑とびたくん椅子(ダイニングチェア)🪑
せっかくなので、とびたくん看板のメッシュを可能な限りそのまま利用して、新たなアイテムを作りたくなりました。
とびたくんを背もたれにするというアイデアを思いつきました。
■以下、フォルダ内の公式のサンプルアセットを利用。Blenderで少し細工しました。
E:\Epic Games\inZOIMODkit\inZOIModKit\Data\RawResources\Objects\Chair03_v03

🪑とびたくん椅子(バースツール)🪑
カウンター用のハイチェアも用意したくなりました。
ただ、とびたくんの背もたれの大きさにより、キャラクターが左側から回り込んで座るのですが、座ることができませんでした。(使用不可の表示)
とびたくんの背もたれの大きさを小さくしても改善がなく、うまく座れるようにするには、もう少し微調整が必要そうです。

とびたくんステッカー
イメージ画像
実際にも販売しているとびたくんのステッカーや、マグネット風のMODを制作しました!!

あとがき
今後もMOD制作は「学習・趣味」として続けるつもりですが、配布は行わず、記録中心のブログになります。
とびたくんのようなキャラクター作品はとくに慎重に、個人で楽しむ範囲を大切にしていきたいと思います。
見てくださった方は、ありがとうございました。
コメント