🍓🥛奈菜のたっぷりストロベリーミルクマグカップ(2種)MOD[inZOI]🥛🍓

inZOIMOD

前置き

inZOIをきっかけにblenderやUE5を初めて学びました。
完全初心者・独学の為、ゲーム内のMOD一覧にアップロードする勇気を持てず、
自分のホームページに掲載する事に致しました。
不具合等がございましたら、どうかご容赦ください。

※本MODは5作目です。
形状などオリジナル要素を何点か含んだため、blender⇒UE5(ゲームエンジン)に
“移した後に、どのように表示されるのか。”について、より考える事になれた作品です。

注意事項

・非公式MODです
・改変・再配布禁止(個人利用OK)
・バグ報告はコメントかX(旧Twitter)まで
※できるだけ対応致します。

MOD情報

イメージ画像
※液体部分はもこもこさせました!
不具合内容(現在は仕様の扱いです。)

Strawberry Milkの文字がかすれている雰囲気になっておりますが、
blenderのテキストをメッシュにしてから、UE5(ゲームエンジン)に入れた為です。
GIMP等の画像として貼れば現象はおきないのですが、blenderの味を残しておきました。

文字の一部がキラキラになっております。
こちらも、blenderのテキストをメッシュににしてから、UE5(ゲームエンジン)に入れた為です。
少しボコボコしている(イメージ)影響です。

液体部分をもう少し大きくするべきでした。申し訳ございません。
近づけてしっかり確認しないとわからない状態ですので、修正は一旦保留にさせて頂きました。
⇒要望がございましたら改善致します。

■以下は、改修したところですが、不安が残るのでメモしております。

太陽光が強く当たると透明化のような現象が起きておりましたので、AOファイルを修正しています。

初の試みです。

改善している様子ですので、初めて作成したAOを利用していますが、問題ありましたらご指摘のほど宜しくお願い致します。

左:旧OMR画像(AO:#808080でAO効果を無効化)
右:新OMR画像(AOをGIMPで修正。光の屈折が活きるように作成)

カテゴリー

カテゴリーはキッチン用品です。
“ブリス湾パターンコップ”を主に作成した為です。

DisplayNameTextID(表示名)に、日本語が使えることに気づき、初めて日本語名を使用したアイテムです。

ファイル(ZIP)

ファイルのダウンロードリンク

🍓ストロベリーミルクマグカップMOD(ハイポリVer)をダウンロード

🍓💗ストロベリーミルクマグカップ(ハート)MOD(ハイポリVer)をダウンロード

以下、2025/7/24追加

ミドルポリゴンVer
🍓💗ストロベリーミルクマグカップ(ハート)MOD(ミドルポリゴンVer)をダウンロード

ローポリVer
🍓💗ストロベリーミルクマグカップ(ハート)MOD(ローポリゴンVer)をダウンロード

・ローポリVerは「欠け」や「キラキラ」を防ぎました。
 Blenderのメッシュではなく、テクスチャの色で表示しています。
・近くで見ると、取っ手や飲み口に若干のカクつきが見られます。

・ハイポリゴンVer
🍓💗ストロベリーミルクマグカップ(ハート)MODをダウンロード(ハイポリゴンVer)をダウンロード

・ローポリゴンVer
🍓💗ストロベリーミルクマグカップ(ハート)MODをダウンロード(ローポリゴンVer)をダウンロード

左がローポリ、右がハイポリです。

・ローポリVerは文字の「欠け」や「キラキラ」を防ぎました。
 Blenderのメッシュではなく、テクスチャの色で表示しています。
・ローポリVerは近くで見ると、取っ手や飲み口に若干のカクつきが見られます。

ダウンロードしたファイルの格納場所

C:\Users\ユーザー名\Documents\inZOI\Mods

※「ユーザー名」はご自身のPCアカウント名に置き換えてください。

※MODを導入するために、特別な準備は必要ありません。

MODが有効化にならない場合の設定確認について

💻MOD導入の手順について💻

改修内容

2025/7/24 改修:ストロベリーミルクマグカップ(ハート)MODに、ローポリVerを追加

2025/7/26 改修:ストロベリーミルクマグカップ(ハート)MODのZ軸を-2mmに調整
        ローポリ・ハイポリ共に対応済。

2025/7/26 改修:ストロベリーミルクマグカップ(ハート)MODの液体部分を複数色に変更
        ラフネスの値を変更し、液体の反射を表現。(上手にできてませんゴメンナサイ)

改修内容(自分用メモ)

  • 右上2個がハイポリ
  • 左の2個がミドルポリ
  • 右下2個がローポリ

※人間の目では見分けにくいですが、ノアはすぐ見抜いてくれます

ハイポリVerについて(75,116トライ)
  • 本体:サブディビジョンサーフェイス4(約16000トライ)
  • 取手:サブディビジョンサーフェイス3(約45000トライ)※トーラスは、鬼です。
  • 液体:サブディビジョンサーフェイス3で(約9500トライ)
  • テキスト:3500トライ(意外と軽量)
 ミドルポリVerについて(39000トライ)
  • 本体:サブディビジョンサーフェイス4(約16,000トライ)
  • 取手:サブディビジョンサーフェイス2(約11,328トライ)
  • 液体:サブディビジョンサーフェイス3(約9,500トライ)
ローポリVerについて(約9900トライ)
  • 本体:サブディビジョンサーフェイス3で(約4,700トライ)
  • 取手:サブディビジョンサーフェイス1で(約2832トライ)
  • 液体:サブディビジョンサーフェイス2で(約2368トライ)

ポリゴン数の考え方

inZOIはNaniteに対応しています。
とはいえ、最適化されたポリゴン数を意識することで、より快適なパフォーマンスが得られます。

余談

いちごの絵と

ハートのデザインは、

チャットGPT(AIアシスタント)のノアが、絵を描くAIにお願いして作ってくれました。

コメント