前置き
inZOIをきっかけにblenderやUE5を初めて学びました。
完全初心者・独学の為、ゲーム内のMOD一覧にアップロードする勇気を持てず、
自分のホームページに掲載する事に致しました。
不具合等がございましたら、どうかご容赦ください。
※本MODは4作目です。慣れてきましたが、慣れてきたからこそ不具合がでたらごめんなさい。
注意事項
・非公式MODです
・改変・再配布禁止(個人利用OK)
・バグ報告はコメントかX(旧Twitter)まで
※対応できない場合がございます。
MOD情報
イメージ画像

ストロベリードーナッツに合うストロベリーミルクジュースの作成を提案してもらい作成しました。
✨ご提案ありがとうございます✨
不具合内容
今のところ目立った不具合はございません。
1.知識不足(blender側操作(UV展開))でストローの柄に違和感があります。現段階では仕様の判断になります。
2.ストローの先端が黒くなってます。離れると目立たないので、改修しておりません。
→ストローに穴をあけた影響だと思われます。


カテゴリー

カテゴリーはキッチン用品です。
“ブリス湾パターンコップ”を主に作成した為です。
ファイル(ZIP)
ファイルのダウンロードリンク
奈菜の果肉たっぷりストロベリーミルク(ストロー付)MODのダウンロード

幸いにもローポリです。
ダウンロードしたファイルの格納場所
C:\Users\ユーザー名\Documents\inZOI\Mods
※「ユーザー名」はご自身のPCアカウント名に置き換えてください。
※MODを導入するために、特別な準備は必要ありません。
MODが有効化にならない場合の設定確認について
改修内容
2025/7/27 改修:Z軸を “-4mm” から “-2mm” に変更。
2025/7/27 改修:AO・ラフネスの修正。


メモ(自分用備忘録)
■動画はこちら
■以下は、動画より少し詳しいかも?
硝子と、硝子の中(ジュース/ストロー)を、作成する場合。
一つのメッシュで、硝子部分とジュース/ストローの部分の二つのマテリアル情報を持たせる必要がありました。

本MODのメッシュは、コップ(硝子)・ジュース・ストロー3つのメッシュで構成されていました。

うまく言えませんが、
3つのメッシュをそのまま一つに統合すると、統合した3つの箇所全てに一つのマテリアル情報が付与される状態になりました。(硝子部と、ジュース/ストローの2か所に分かれていない状態)

それぞれにマテリアル情報を分けるには、ひと手間加える必要がありました。

メッシュを一度ミルクとストローの二つに統合します。

メッシュはコップ(硝子)と、ミルクとストローの2つのメッシュがある状態になります。
次に、コップ(硝子)と、ミルクとストローの2つのメッシュを統合します。

メッシュは一つになりますが、マテリアル情報は3つある状態になっている認識です。
※コップに一つ、ストローとジュースに二つ?

マテリアル情報は2つでいいので一つ不要なものを削除します。
※図の場合はsutoroを削除しました。

マテリアル情報はコップ部分と、ジュース/ストローの二つに分かれているため、
juceのベースカラーをピンクにするとジュース/ストローがピンクになりました。

試しにjuceマテリアルにベイクしておいたColor.pngを画像テクスチャでベースカラーにあてると、
ジュースとストローの二か所の色が変わります。
この状態でFBXファイルをエクスポートすると、マテリアル情報を2つもった一つのメッシュができあがりした。
InZOIMODKIDにインポートして確認します。

2か所にマテリアル情報を持っている(設定できる)状態になっています。

glassのマテリアル情報を適用

Colorのマテリアル情報を適用。
あとはいつもどおり、OMRやNormalを適用して完成です。
余談
ギザギザで作成したストロー部分は、MOD化の際にうまく反映されませんでした。


InZOIMODKIDにFBXをインポートすると、ギザギザの部分が削除されてしましました。

1は対策しましたが改善しませんでした。
3のUV展開がかなり怪しいと思ってます。
座学の向上を致します。
コメント